注目の話題
バージンロードを1人で歩いてはいけないのでしょうか。
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
不倫して心入れ替えたパートナーっています?

発達障害の子育て

No.34 08/10/05 17:12
♂ママ34
あ+あ-

お邪魔シマス♪

発達障害があり、教師になった方が‥「脳は25歳クライまで成長を続ける」ミタイな事をおっしゃってマシタ。
実際その方も社会人にナッテから勉強サレ教師にナッタそぅで‥

私の♂(小2)は重複障害で
知的、情緒、発達の障害診断はサレていません‥が、行動パターンはそれらの傾向があります。
私自身の行動(カッとして愚弄虐待)もパターンです(苦笑)

私が常に心掛けている事ですが‥

・子供の気持ちに共感し言葉で伝える。(綺麗な花だね。面白かったね。悲しいぉ話しね~。など簡単な事で十分です)
・自分の気持ちを言葉で伝える。(〇〇してくれるとお母さん嬉しいよ)(〇〇だとお母さん悲しいな)

気持ちが伝わると嬉しいモンです。
毎回そぅ手くは行きませんがね(笑)

世の中には寝たきりでも普通級に通っている子がたくさん居ます。
理由は「楽しいから」だそうです♪

楽しい毎日を送れるよぅ、お互い頭抱えましょう(笑)

(*^∀^)ノ長々と失礼しました!

34レス目(132レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧