注目の話題
お金がないって言う人どう思いますか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
別れたくないという彼氏を追い出す方法

発達障害の子育て

No.29 08/10/04 15:31
♂♀ママ28 ( ♀ )
あ+あ-

≫28

主さんの娘さんの担任の先生の意識改革から必要な気がします。ペアレントトレーニング(問題点の改善)に担任の先生と参加するように言われますから誘ったり、無理なら専門の先生の所に一緒に来て頂いて、話を聴いて頂く、とか。 先生も娘さんに厳しく、お母さんに怒られるからとパニックを娘さんが起こしているように、お母さんも厳しいとなると、娘さんのパニックがひどくなるかと思います😢 私も実は言葉が分からず、行動が酷かった娘を、まだ2才なのに酷く叩いたりしました。うんちを新しいカーペットに塗られた時が一番酷く叱りました。 でも心理の先生に子供の表情がない、虐待の子供に多い、と言われ恐ろしくなりやめ、優しく接するよう、自分を律してます💦 子供の心をどれだけ傷つけていたんだろう、て思います。 主さん、子供さんが最後に看護士さん、介護士さん、お嫁さん、などになれたらいいや、その他の小さなことは目をつぶろう、位の気持ちで、とりあえず優しくしてみよう、としてみませんか❓ 娘さんも落ち着いてくると思います。 目標は将来、ということで😉 あと、イジメられても、少数の味方を探す力こそ、将来大切なんだそうですよ。

29レス目(132レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧