注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき

通知表なんて必要ない

No.28 18/03/21 02:09
通行人28
あ+あ-

勉強出来ればいい!。と思っても学校は塾じゃなく、しかも義務教育中なら躾も要求されてるわけで

娘の通う私学小は例えば体育の授業でも着替えから採点が始まってます。体操服に着替えたあとの制服の畳み方までみられてます。ちゃんと角ができるように四角に畳んで崩れないように重ねてないなら原点されます。

例えば国語。発表や教師など目上との会話で自分のことを「わたくし」と言わずに「俺」とか「あたし」とか言えば国語以前に人間性に問題ありと減点です。物を教わる態度ではないとされますね。

例えば理科。実験や観察や教科書理解だけ出来ても駄目です。協力してお片付けできねば勉強以前に人間性に問題ありと減点です。協調できねば実験で事故の可能性ありとされます。

他にも、自分だけ勉強(運動)出来て自分さう良ければいい自己満足ってのも駄目で、出来ない子に率先して教えることが出来て始めて理解しているとされます。
 
そうやって内面まできちんとして、人から好かれるようになるのも大切な能力だからと。例えば教師や同級生の嫌がることしたりで、わざわざ自分から嫌われるようでは社会ではやっていけないと。教師は教育職だから駄目な子でも長所は認めるけれども、社会の経営者や上司に先輩には悪意しかない人もたくさんいるんだからと。

もちろん純粋に学習能力だけを記す学習能力帳なる成績表も配られますけど総合評価帳の点数は学力や運動能力だけを反映しているわけではありませんね。

かなりの歴史の私学伝統校ゆえかもですけど。

28レス目(47レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧