注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき
子供いるから無職になって生活保護

感情のコントロール

レス4  HIT数 728 あ+ あ-

匿名さん
18/02/08 11:35(最終更新日時)

感情のコントロールがききません。
相手のほんのささいな一言でも急に爆発したように怒って泣いたり、泣いたら涙がとまらないとか。
同居で子供がらみのストレスがもうずっと続いていて、下手したら毎日ストレスを強く感じることをされたりします。
最初はこれは参ったという時だけさりげなく旦那に相談という感じでしたが、その回数が増えて、同じ事を何度も言わせないで!とキレ気味になってきて、今に至ります。
子供には無意味に怒るなどはしていなくて、一緒に遊んだり普通に過ごしています。
でも子供が寝てやっと一息、次は旦那の世話をしないとと思っているときに旦那が帰宅してきて、まだオモチャが片付いていなかったりして嫌な顔をされたり、さりげない一言で悪意を感じると、今までは流せたものでも急に爆発します。
旦那はごめん俺が無神経だったなどと謝ってくれたりしますが、私は毎度毎度どうしてこうなっちゃうのか、自分が我慢してでも楽しくすごせば良いのに気持ちを抑えられないと辛いです。
私おかしいのかなノイローゼみたいになっているのなら病院に行ってみようかなと旦那に言うと、何もおかしくないと。

子供に怒鳴るとかが無ければ俺は大丈夫だからと。
みなさんならどうしますか??

No.2598869 18/02/07 09:38(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧