関連する話題
エホバの証人に遭遇しました
彼氏が創価学会員
娘の婚約者は創価学会🔔

創価学会との結婚においてのトラブル

No.43 17/10/07 23:46
サラリーマン21
あ+あ-

池田大作は「釈迦仏法は去年の暦と同じで功徳はない」と主張していました。
創価学会は、日蓮を極端に神聖視して「御本仏」と呼んでいます。
日蓮自身は、自分が本仏であるなどという不遜なことは語っていませんが。

創価学会の教義では、御本尊に「南無妙法蓮華経と唱えれば祈りとして叶わざるなし」
ということになっています。

要するに、信心して功徳を積めば、願いは何でも叶うというの創価の教えです。
この教えは日蓮の教えではなく、江戸時代の日寛という坊さんの教えです。
ちなみに創価の本尊も、この日寛が書いた本尊の複製品です。

浄土真宗の宗祖・親鸞は、法然の弟子でしたが、その法然は祈りについて、
以下のように述べています。

 「宿業かぎりありて、うくべからん病は、いかなるもろもろの仏神に祈るとも、
 それによるまじき事也。祈るによりて病もやみ、命ものぶる事あらば、
 たれかは一人として病み死ぬる人あらん」(『浄土宗略抄』)

要は神仏に祈って病気が治るのであれば、誰も死ぬ人などいないはずだと
法然は説いているのです。
親鸞は、法然を深く敬っていましたので、浄土真宗もこうした考え方は受け継いでいます。

創価学会と、浄土真宗では考え方が違いすぎるので、奥さんと主さんが
分かりあうのも難しいでしょう。

親鸞の教えも、日蓮の教えも、本来の釈尊が説いた教えからは違ったものになっていますが、
そうなったのは、それなりの歴史的経緯があり、致し方ない面もあります。
私は、浄土真宗も日蓮宗も、伝統宗教としてそれなりの役割を果たしていると思います。

でも創価学会は、釈尊の教えとも、日蓮の教えとも、あまりにもかけ離れています。
創価学会の教義は、日蓮の教えではなく、上述の江戸時代の僧侶・日寛の教えに
基づいています。

創価学会は、日蓮系の宗教のなかでも、異端的な新興宗教なのです。
創価学会のようなカルトの教えを、お子さんに押しつけるのはどうかと思います。

一番いいのは、奥さんが創価学会は本来の日蓮の教えとほぼ無関係な、
反社会的カルトだと気づき、目を覚ますことだと思うのですが・・・。

43レス目(122レス中)
このスレに返信する

関連する話題

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧