注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について

最近の子供って・・

No.53 08/06/14 05:26
匿名さん27 ( 10代 ♀ )
あ+あ-

≫52

例えば、怒鳴ったり叩くだけで終わって当人が叱られる理由が「理解できてない」なら、しつけの目的を見失ってるかと。

思い返せば小さな頃、
怒られた原因はわかっても「自分がいけなかった理由」も言ってもらえず叩かれて、凄く混乱したのを今でも覚えています。
中学の頃にも、口論で父が言い返せる事が無くなると叩かれたり。
「どの状況でも親が正しい」という方式はいかがなものかと私は思いました。

子供からしたら自分の主張も聞いてもらえず、叱られる正当な理由が理解出来る前に親に怒りの感情をぶつけられたら、精神衛生上かなり悪い気がします。
叩かれても我慢できる痛みでしたが、
それでも10年以上たった今でも覚えているほど嫌だった記憶です。

理由は言わなくても自分で気付いて反省するべき…というのも、本人に悪気がない限り、ヒント無しにはなかなか気付けないかと思います。

続きます→

53レス目(258レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧