注目の話題
どうしても結婚したいです。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

どこへ行っても嫌われる

No.58 17/07/21 23:46
匿名55 ( 50代 ♂ )
あ+あ-

≫42

横レスですが、主さんにも関係ある質問です。

病院に行って、発達障害だと診断されて、それで何かいい事があるのですか?
カウンセリングを受けたら、少し気持ちが楽になりますか?


発達障害って、治りませんよ。
治療法のある病気ではなく、単にその人の個性でしかないので。

発達障害の認定は、子供が学校で他の子と同じにできない言い訳に必要なだけです。
病気ということになれば、親も納得できるし、教師も自分の無力さを嘆かなくて済みます。

しかし、社会に出たら、発達障害だから許される、などという事はありません。

人間は多かれ少なかれ、普通とは違います。
人と同じに出来ない部分を、自分の個性と認識して、個性に合わせた仕事を選択してやればいいだけです。

主さんが、発達障害なのは、間違いないと思います。
何で今まで自覚がなかったのか不思議です。
病院で発達障害ですと言われても、ああそうか、とただそれだけで、何も変わらないですよ。

障害者雇用枠で雇ってもらえるわけでもありません。

しっかりと自分の個性を認識して生きていくしかありません。

それは、誰でも同じ事ですよ。

58レス目(79レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧