注目の話題
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
どこまで必要ですか?
どちらに付いていくべき?

嘘をついてうつ病診断もらっている人はいるの?

No.22 17/07/27 08:42
名無し22
あ+あ-

確かに、鬱病の境って難しいですよね。

私はうつ病がひどいとき、しかも国から補助金をもらってるとき、医者から「夢は何だい?」と聞かれ、「世界一周したい」と答えました。医者は、「絶対行きなさいよ!何が何でも諦めたらあかんよ。わしがなんとしても推薦するから。」と押してくれて、3ヵ月後借金して世界一周クルーズしましたよ。

社畜ストレスフルな生活の中で、いつも解放されたいという気持ちと趣味は海外旅行でしたので、
医者がうつ病を治す一番の近道は「夢や目標をもつこと」だと教えてくれました。

やっぱり私にとって海外で冒険することはプラスになり、うつ病を克服するひっかけになりました。
その後、帰国して次は自立して海外にいくことを目標に、仕事をして借金返済、貯金をして、今はフランスに住んでいますよ。

海外を目標にするには、うつ病の薬をやめること、そして経済的にも自立することだと一つ一つ目標を達成して、今は薬にも、国の援助に頼ることなく、海外生活を送っていますよ。

これもどうでしょう?
はたから見れば、うつ病で世界一周クルーズ? なんて贅沢な!!と思われるでしょう。。

補助金って本当に微々たるものなので、永遠に同じ生活は続かないですよ。国に頼っていると自分がどんどん弱くなり、何もできない自分がいますから。必ずどこかで自立しなければならないんです。
しかし、国の補助金は、私がどうしようもなくうつ病がひどい状態から、病気克服、社会復帰、そして自立の為に助かり、本当に感謝しています。補助金がなければ、最低限の生活維持もできませんでしたから。

22レス目(24レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧