注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

(6)摂食障害 待っていてくれる人の為に。

No.93 17/04/19 08:47
鯖猫 ( v5Uv9 )
あ+あ-

≫90

カルちゃん。

先生が症状が性格のせいと言われたのは、そんなに悲観的に考えなくていいと思います。
たぶん、その先生は少し言葉足らずな気がします。
お医者さんにありがちで、自分では分かっているので、人も分かっているよねと言う感じ。

私も、強迫と鬱がようやく治りかけた時、同じような事を主治医に言われました。
考え方、物の受け取り方や感じ方が
強迫や鬱になりやすい傾向なので、
それを修正しないと完全に治ったとは言えないと言われました。
認知の歪みを正すと言う事です。
それも、長年積み重なってできたものなので、すぐには変わる事は無理ですが、専門の医師とカウンセリングしていく事で、修正していけて、
今までも、楽に生きていけれるようになれます。

性格が云々と言うのとは、ちょっと違うと思います。
たぶん、カルちゃんの主治医の先生も、認知の歪みについて言われたのだと思います。

そこをきちんと修正しておかないと
再発する確率も上がります。

今日は、病院に行くのに、前回の事で気にする事はないです。
先生も、慣れていると思うので、気にしていないと思います。
気をつけて行ってきて下さい。

93レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧