注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

ん〰(´~`) いらないよね役員

No.51 17/02/06 08:08
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

任意団体である限り、加入者がどんな参加のしかたをしようが誰にも文句は言えません。
つまり活発に参加されてる方に「あなたはなんで活発に活動に参加してんの?」と文句は言えないし、活動に参加しない又は必要最低限しか参加しない方に「あなたはなんで参加しないの?」とは言えない。それがPTA。
ですから現在加入はしてるがなかなか活動参加できなくて・・。とおっしゃる方はそのままでも何ら責められることはありません。

一方、参加しない方に怒りを感じ強要される方は、ご自分も任意団体だと承知してPTAに加入されてるわけですから、不満があればPTA団体のほうに「参加しない人がいると私達の負担が増えるので困るがどうすれば?」と相談されるか、「では子供達のための組織を任意団体ではなく強制力のあるものに変えることはできないのか?」と声をあげれば良いわけです。
またこのような方々に家庭の事情も考慮せず活動を強要された場合は「任意団体なので私は私の事情に見あった参加頻度で協力します。」とはねのければ良いだけです。
万が一強要が酷い場合はPTA団体本部に苦情を申し入れても良い。
学校側もしくはPTA団体の総責任者に本部から注意がいきます。

51レス目(109レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧