注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

☆☆みんなのアラフォー癒しの広場ー46☆☆

No.425 17/04/01 13:14
なつ ( 50代 ♀ QnRw1b )
あ+あ-

≫421

サブさん、こんにちは✨😃❗
娘さんも、いよいよ社会人1年生ですね、学生気分もおしまい、気を引き締めて、前を向き歩いて欲しいですね、親は、見守るしか出来ませんからね、厳しい中で、社会の上司や先輩方に、教育されて、成長して自立して自分の力で、生きていくのだからね、幸さんやサブさんも、新入社員の若い頃とダブったんじゃないかな、サブさんは男親の気持ちが複雑で、ウルウルしたんじゃない。

彼氏も、新しい気持ちで、就労、生活支援センターに通所して一定期間の訓練や実習を済ませて、民生委員の少しの手助けをしてもらい、一般企業に就職する事を目指して、定着していけるように、努力しないと駄目だからね、今日心療内科に行き、施設の通所許可も出たようなんで、施設の予約が13日だから、説明聞いて、見学して決めるようです。

彼氏も、安心して働ける環境になれば、先行きは明るくなりますからね、健常者の様には出来ないが、民生委員の少しの手助けを借りたら、出来ますからね、何も引け目に感じる事ないし、やれば出来る、健常者の方より行動が遅いだけだから、単調の変動がない職種なら問題なく出来るだろうからね、先行きは、配送業に戻りたいなら、配送分野が有る、職種に着いたら良いと、幸い医師からも、職種の制限はないようです。

私も、生活困窮支援センターに行き、支援はどんなのが有るか、就労訓練も受けれるなら、やっといても良いし、来年母子扶養手当や障害者手当が止り、その後は、どんな支援が有るか分かりませんからね、生活保護は、娘が同居だと収入が有るから、受けれないからね、今のアパートは、シェアも出来るように間取りがされてるから、娘と分離させたら、私が病気理由で、短時間しか働けないのだから、足りない分の支援が出来ると言うので、生活保護に戻らなくても、出来るようなんで、説明聞いて来ます。

425レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧