注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

☆☆みんなのアラフォー癒しの広場ー46☆☆

No.360 17/03/20 00:20
なつ ( 50代 ♀ QnRw1b )
あ+あ-

≫359

サブさん、娘さんの学生生活も終わり、社会人としての第一歩ですね、親子の時間も、今までのようにいきませんから、暫く自宅にいるなら、大切になさって下さいね、娘さんは、高校生から親元離れて暮らしてるから、実家暮らしの子よりは、確り親離れしているでしょうけど、いざとなれば、両親の力が必要な時も有りますから、サブさんはオドオド、幸さんは、どっしり構えて導くだろうね。

彼氏も、まだ人と接するのが、恐怖なのかもしれない、長時間出歩くのが、息苦しくなるようです、精神障害は、春や朝が一番怠くなり、苦しいようです、段々夕方になると、楽になるようだけど、彼氏は、目も悪いから、夜はライトの光が疲れるんで、ダメなんですよ、悪循環になってしまい、身動きが出来ないのでしょうね、本当に気楽に、カウンセリング受けれたら、また違うとは思うけど、彼氏が動こうとしなければ、始まりませんから、暫く様子見るしかないですね、あれやこれや、言ってみても、彼氏は、また他人事、俺が苦しいの分かってもらえないのかと、言う始末だからね。

彼氏とは、世間話だけで、突き放すように、こちらも対応するのが良いか、彼氏の方から、行ってみよう、やってみると言わない限り、何をしても駄目だと思うからね、この先彼氏自信が、今の暮らしから抜け出して、どうしていくか、自分で決めらんなきゃ、始まらないし、私は彼氏が決めた道で、自分らしく生きていけるなら、それで良いからね。

私は、彼氏が障害有ろうと無かろうと、構わない、そんな事関係ない、彼氏がこれからしないといけないのは、自分で自分の人生を決めて生きていかないといけないからね、それが出来なければ、一緒にもなるないしね。

私も、先行きどんな事があるか分からないし、今身体が動くうちに、収入増やす事も考えないといけませんからね、今の仕事は、年齢重ねたらきつくなるし、やはり座り仕事かデスクワークのような、軽作業の職種に、転職するように進めていきます、確かに経歴ないものに、チャレンジするのは、自信なんてない、企業さんと連携して、色々事情を抱えてるシングルマザーの為に、実習なども実施しているようだから、登録だけして、条件がマッチする企業さんを見つけてもらうのも良いしね、とにかく面談受けてみたいと思います。

360レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧