注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき

🎭ある暗黒卿の気紛れな呟き🎵+⚡✒🐱

No.46 17/03/20 21:09
ヨーハン・シュミット親衛隊大将 ( 40代 ♂ MLdWxe )
あ+あ-

≫45

あとこれは難点とは言えないが、ラフマニノフの協奏曲は実際のピアノの難しさの割には一見地味。

つまりプロ以外が、実演を見ずにCDなど聞くなら、グリークの協奏曲とラフマニノフ2番は大差ないレベルに感じられかねない。チャイコフスキー1番の方が難しく聞こえるのでは?

(実際は普通ならばラフマニノフ2番がグリークよりずっと難しく、チャイコフスキーよりも上だが)

逆にベートーヴェンの「皇帝」などは、難しさをハッキリ派手に分かりやすく聞かせる。

実際以上? とは言えない。この曲には、圧倒的な風格があり、やはり難曲なのだから。

ショパンの1番も、ラフマニノフ2番より派手で難しく聞こえないか?

つまりラフマニノフの協奏曲は、どちらかと言うとブラームス協奏曲みたいに、難しい割には渋く地味に聞こえるのだ!

ちょっと意外かな?(笑)


ただ、本来合わないピアノとオーケストラ(特に弦楽)の音色を、ここまで上手く引き出し、協奏曲でのピアノの音をこんなに美しく表現したのは、ラフマニノフが一番だろう❗

46レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧