注目の話題
彼氏が私の家ばかりに来る。
どちらに付いていくべき?
どこまで必要ですか?

子持ちさんに質問です。どうして子供の話が多いんですか?

No.72 16/11/15 23:55
旅人0
あ+あ-

≫60

>周りにお子さんのいる人が多く、集まって会話する時にも、その様な人が多いという事でしょうか?
そうですね。子持ちさんが一人の時でも何かにつけて子供の話に持っていく人もいるかな。

>あなたが1人居るからと言って、一切その話はせずに、早々に解散
一切・・・なんでそう極端になっちゃうの? 全く子供の話をしないでなんて私は書いてないですよ。

例えば60分という時間の中で、子供の年齢やママの立場や境遇にもよるけど、30分・・・いや40分くらい子供の話をしてもいいかなって思う。特に私の周りは小学生や幼稚園生が多いから。でも、55分くらい子供の話だけだったら、さすがに・・・になるなあ。


>自分に子供が出来たら、役に立つ!
誰もが結婚、子供が出来るとは限らない。順風満帆な人生は当たり前ではないんです。

縁談が流れた人もいるし、婚約者が事故で帰らぬ人になった人もいる。
病気で子供が出来ない人もいる。子供が亡くなった人もいる。

こういう内情を知っていても、夫や子供の話をする人を時々見かけます。

私の友達の話だけど、流産して、その事を職場の人は知っているのに、数か月後、娘が妊娠したと報告。そこから皆の妊娠時の話に花が咲いたそう。私、この話を聞いた時、かなり怒りを覚えた。

もちろん、こんな人達ばかりじゃないですよ。スレにも書いたけど、相手の立場になって考えられる人も沢山います。

>少し見方を変えるだけで、あなたの人生、豊かになると思うよ。
そうだね。正論だよね。でも、その正論が辛い時だってある人もいる。

だから誰構わず子供の話する人は、私は不思議でならないんです。

72レス目(138レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧