注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

学校とのトラブル 子沢山とハーフ(ダブル)

No.7 16/09/27 09:40
♂♀ママ4 ( ♀ )
あ+あ-

髪を黒く染めろとか、学校で英語を話すな、とかは、かなり閉鎖的で時代に逆行していますね。
学校側の指針がおかしいと思います。

体育を見学は、お子さんや主さんさたちの判断ですか?それとも学校側の指導ですか?
後者なら明らかにおかしい。授業に参加する権利を奪っているのですから。

なんでそんな閉鎖的な学校なんだろう?
というか、なぜ主さんたちは、日本に来ることになったとき、その地を選んだんだろう?
住まいを決める前に、地元公立小と受け入れについて話し合いをしてから決めていますか?
米国の国籍があるなら、アメリカンスクール、あるいは金銭的に可能ならインターナショナルスクールという選択肢は考えなかったのですか?
まあ、お子さん7人いらっしゃったらインターナショナルスクールだと、学校の学費だけで年間2000万くらいになっちゃいますけどね…………(1人年間300万見当で)
少なくとも、おなじ日本の小学校でも、私立小とかを選ぶ余地はなかったのでしょうか?
私立小の方がお子さんたちのバックグラウンドを踏まえた、英語力を損ねないような教育をしてくれると思いますが。

ご主人が日本語を話せない状況下で、お子さんたちは何を第一言語にし、どこの国の人間としてアイディンティを育んでいくご予定ですか?
それによっては、今の学校にお子さんたちを通わせることは良いのか悪いのか…………
そんなところも考えていく必要がありそうですね。


7レス目(28レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧