関連する話題
雑でも学ぶは話すこと
雑学知識織り交ぜながら
雑学として知りたいコト

車あれこれ(要は雑談や雑学) ②番

No.336 18/08/04 21:58
匿名希望 ( pxFC4 )
あ+あ-

≫334

リヤコンビネーションランプのLED化が始まったのは、2003年ぐらいからだったと思います。

ゼロクラウンは確か2003年の発売で、クラウンのリヤコンビネーションランプがLED化されたのは、まさにゼロクラウンからです。

私の記憶では初代フィットは2001年の発売で、初期のモデルはバルブ式リヤコンビネーションランプでした。

モデル途中のマイナーチェンジでLED化されており、これも確か2003年頃だったと記憶しております。

だいたいこの頃の車から、リヤコンビネーションランプが徐々にアッセンブリー交換しかできなくなりつつあるようです。

もっとも車種によりけりで、私が次期候補車として密かに狙っている現行エブリイは2015年の発売ですが、5ナンバー仕様はLEDなのに対し、4ナンバー仕様はバルブ式です。

今のところ車種によっては、バルブのみの交換が可能な車もあります。




336レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧