注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

別居1年8ヶ月…もう無理ですか?

No.61 16/08/17 11:26
ベテラン主婦57 ( ♀ )
あ+あ-

皆は、主さんが、実家に頼りすぎと書いていらっしゃるが、子供が、小さくて働いているお母さんは、自分の実家が許してくれるなら実家の母親に頼るかた、いますよ。

昔は、みなそうだったことあるような。旦那の親か、自分の親に子供をみてもらい、共働きが、多かった。

財政面で、助かるし、血のつながりで、信頼感もあるから自然と。

今は、違うのかしら?皆さん財政面で余裕があるかたばかりなのね。

確かに、裕福な財政で旦那さんひとりの収入でありあまるほどなのに、子供が母親を必要としているときに、育児と家事に専念しない人を私は、不思議には、おもいますけどね。

家なんか買って、ローンやら、子供の生来学費やら、考えるとどうしても私が働いていなきゃ困る家庭財政だったから、実母に家事やら、子育てサポートしてもらってました。

そこんとこ、旦那は、理解していたから旦那のほうが、私の実母に感謝してましたけどね。

無料で安心して子育てをまかせらるのは、親だけだったから。
旦那とは、とにかく仲良しだったよ。批判されるかもだけど、子供が、幼稚園のときや、小学生のとき、たまに夜実母にまかせて、旦那と飲みにいったり、映画いったりした。

主さんの旦那さんまだ、若いのにレスなんて不思議だよ。

夫婦なんだら、セックスしてあたりまえなんだからとりあえずセックスしたら?

旦那が、その年齢で、セックス拒否したら、もう、たぶん夫婦は、だめだろうな。

旦那には、他に女いるだろうから、そのあたりを興信所で調べて弁護士いれて主さんに得になるような離婚しなよ。

61レス目(69レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧