関連する話題
官能小説語り
彼女たち

夕されば小倉の山に鳴く鹿は・・・

No.388 18/07/06 12:48
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )
あ+あ-

飛べないてんとう虫


この雨で多くの畑が冠水している


小さな虫たちは水を逃れて冠水間近の作物によじ登っている

それでも飛べる虫たちはまだ余裕があるようだ。


しかし飛べない虫たちは、必死に泳いでいるが、それも何時まで耐えられるのか分からないな等と考えていて


飛べないてんとう虫が気になった


飛べないてんとう虫とは人工的に期限付きで飛べなくされている個体や

飛ぶのが下手なてんとう虫を集めて交配させ更にその子どもたちを交配させ遺伝的に飛べない、てんとう虫を販売している


作物を荒らすアブラムシを食べてくれるてんとう虫


しかしに食べ終ると飛んでゆくので、
長く畑に留まるように飛べないように羽を特殊な接着剤で接着されている


農家はこのてんとう虫を沢山買って畑に放しアブラムシを食べてもらう。



勿論ある程度時間が経てば接着の効果は無くなるのだが


てんとう虫にしてみれば

飛びたい時に飛べないのは

如何なものなのだろうか

ふと飛べないてんとう虫が気になった。



因みに

てんとう虫は天道虫と書くが

何故天道虫かと云えば


てんとう虫が飛ぶ時は、草の高い場所まで登りそれから飛び立つのである


それが天への道を登る虫


それゆえ天道虫とされている


天道虫が飛ぶ 健気に飛ぶ

そんな未来がずっと続いて欲しい


388レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧