注目の話題
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

私がおかしい?私が悪者?

No.41 16/01/16 12:28
匿名36
あ+あ-

≫37

当たり前の事もわからないの?

高いお金を払ってるからって、利用してやってるなんて気持ちで来られても、Aは迷惑なだけ。

世の中ってのは、ギブアンドテイク。

自分が『してやってる』と思う前に、相手に『してもらってる』という《謙虚さ》が無いと、ギブアンドテイクは成り立たない。

童話で、男性は代々受け継いだ金時計を売って、綺麗な長いブロンド髪の妻にクシだか髪飾りを贈り、一方妻は自慢の綺麗な長いブロンド髪を売って、夫の金時計に合うネジ巻きを買う。

これを主とAにあてはめるなら、主は自分の自慢の綺麗な長いブロンド髪に合う髪飾りを買わせる為に、代々受け継ぐ大事な金時計を売ってプレゼントするのは当たり前、だけど、主がAに自慢の綺麗な長いブロンド髪を売ってまで贈り物はしない。

つまり、主は『してもらう』どころか『させる』だけで自分は何も『しない』訳。

先のレスで私は言ってるよ
主にしてみれば『利用してやってる』でも、A側からしたら『利用させてやってる』で、これが、主が『利用させてもらってる』にならない限りはA側も『利用してもらってる』にはならない訳よ。

で、私がおかしいのか?って聞いてるスレのワリには、『主がおかしいよ』って意見を聞き入れるでもない。
なら、なぜ疑問符つけてスレ立てたんだ?って話で、人に意見を求めておいて、自分を擁護するレスじゃないから受け入れません、聞き入れませんじゃ、スレ立てる意味がない。

人に意見を求めるなら、人からもらった意見は聞き入れるべきで、必要なら反省もしなきゃいけない。

人って、そうやって成長していくんだけど、主の場合は人の意見は聞き入れない、受け入れないだから、成長もしない。

本来なら、スレ立てて意見求める以前に、Bに言われた時点で反省して自分を見直すべきだったんだよ。

それが出来ないとなると、これから先も同じようなトラブル起こすし、人の意見を聞き入れないんだから、同じようなトラブルしか起きないから。

この先も成長しないでいるより、少しは人の意見を聞き入れて、受け入れていく方が、トラブルにもならないし、もっと主擁護のレスも増えると、私は思うけど。

まぁ、期待はしないよ。
元が元だからね。
私が困る訳でもないし。

最新
41レス目(41レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧