注目の話題
俺は正しい!まともだ!
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
マイナンバーカードを持ってない人へ

幸せの中の小さなイライラ

No.31 15/11/06 19:34
通りすがり ( ♀ JNT4l )
あ+あ-

≫30

要らなかったかなぁ?

たまたまお邪魔していて、ギョッとしたんですが…。

お祝いと、香典はまったく違うものですが、マナーとか、常識の話かな?と思いまして…

お祝いを出すような、七五三とか、入学とかあったのを、旅行に連れていくから、それで良いでしょ?と、言われた。と聞いて、
何か似たものを感じたんですが…。

まぁ、なんでしょう?

亡くなったから、綺麗なピン札で、高額包むのは、気持ちで言ったら、すごくお悔やみしていると思うんですが、
それを実際にしたら、死ぬの待ってたのかよ?
こんな指の切れそうな札持ってきやがって。
名前も黒々と太くしっかり判で押して、しかも仏前…みたいな…。

急な知らせに慌てて包みました。
だからシワシワのお札。にする必要あるのかなぁ?と、思わなくもないんですけどね。

受験の合格とかで、入学金やら、寄付金やら、学用品購入で物要りで、助かるわ。なんて言ってるのを、祝い金出さないわ、勝手に誘って、手配させてる旅行に、祝い金充てろ。とかなら、
それは嫌だろうなぁ
とかね…

詳細はわからないんですが、
今回は祝って貰う側ですけど、主さんや、旦那さんだって、誰かを祝うこともあるでしょうし、
義理親にされた仕打ちが嫌なら、旦那さんだって怪しいから、主さんが気を付けないとって思ったんですよね…。

ただ、義理親も、親戚に孫とかいないなら、はじめてなら、なにも知らないかもしれませんし。
友達にお孫さんでもできたら、自慢話してから、赤っ恥かいて、改めるのかなぁ?とかね。
結局滑ってますね、申し訳ありませんでした。

31レス目(32レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧