注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
どうしても結婚したいです。

パニック障害を克服するには?

No.5 15/10/25 01:02
匿名5 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

まずパニック障害は脳のセロトニン分泌に誤作動が起きる病気です。
気持ちの問題じゃないですね…

ただ主さんは予期不安が強そうですね。病歴二年なら、きちんとした総合病院の精神科に行けば、投薬と認知行動療法のダブル治療で、かなり改善しますよ。

やはり一般の方より、疲れやすいし、緊張しやすくもなります。

ただご両親の理解は改善にかなり良いです。


私は許されなかったから、気合いで二十代、三十代を駆け抜けました。
常に強い予期不安でしたが、仕事だけは、辞めても辞めても、また見つけて働きました😊


37才で初めて、きちんとした大学病院の、認知行動療法パイオニア的な医師と出会って、劇的な改善しましたよ。

ちなみに24才発病。運良く、結婚 出産 して、運悪く離婚しました。

改善しますよ
歩くのが一番いい

私もですが
ネットが一番悪い。
私もスポ根でしたし、海外やら飲み会やら行きまくってました。青天の霹靂ですよね。

最新
5レス目(5レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧