注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

性格が歪んでる男

No.19 15/10/24 12:23
既婚者1
あ+あ-

≫3

主さんが傲慢妻かどうかはわかりませんが、自分と比べてみるとそういう雰囲気が文章から漂ってきたのは事実です。

具合が悪い→優しくしてもらいたい、
まではわかりますが、主さんからは、
具合が悪い→優しくしてもらって当然
のような雰囲気を感じるんです。

私が具合の悪い時、まず最初に思うのは『旦那に申し訳ない』です。
妻というのは、いつも明るく元気でいてこそ存在価値のあるものだと思っているので、そうできない自分をもどかしく感じるし、本当は『優しくされなくて当然』くらいに思ってます。

だから私は優しくしてもらうと感謝の「ありがとう」は当然のことながら、申し訳なくて「ごめんね」も必ず言います。

「誰の金で生活できてると思ってるんだ」なんて言われたことないですが、それは私自身が当たり前だと思っているし、そう理解してることを旦那もわかっているから言う必要性も感じないんだと思います。

私は滅多に落ち込むことはありませんが、体調の悪い日が続いて家のこともろくにできないと落ち込みます。
そうすると滅多に落ち込まない私に気づいて、旦那からどうした?と聞いてきます。

「あなたは熱があっても体調悪くても頑張って仕事に行ってるのに、仕事もしてない私が体調悪いからと家事もできずに家にいることって不平等だよ。私だけズルい。自分が嫌になる」

こう思ってる妻には「誰の金で…」とは言わないんじゃないでしょうか?

旦那から返ってきた言葉は「そんなこと考えなくていいから。元気な時に美味い飯でも作ってくれればそれで充分」でした。

私はこういう考え方で夫婦をやってきたので、旦那さんが酷いことを言うのは、妻が酷いことを言いたくなるような人だからなんじゃないか?と思ってしまうんです。

主さんも私と同じように考えて夫婦をやっているのに、旦那さんが酷いことを言うならモラハラ暴言なので別れた方がいいと思いますが、自分が旦那さんに酷いことを言わせている思い当たる付しがあるなら、主さんが変われば旦那さんも変わるはずだと思いますよ。

19レス目(27レス中)

新しいレスの受付は終了しました

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧