注目の話題
スーパーで走りまわる子供
別れたくないという彼氏を追い出す方法
お金がないって言う人どう思いますか?

生保・共済など詳しい方

No.7 15/09/24 00:30
名無し7
あ+あ-

共済はわからないけど、保険会社なら、ソルベンシー・マージン比率というものが、保険会社の財務力や支払余力を表していると言われているね。
国内生保でも、損保系生保や外資系は、その比率が高い傾向にある。
損保系生保は、東京海上あんしん生命とか、三井住友あいおい生命とか、損保ジャパンひまわり生命とかね。

保険は、何の保障が必要だと思っているのかにもよるよ。
・高齢になった時に、入院や手術に備えるために医療保険に入るとか。
・被扶養者がいるなら被扶養者が就職するまでは、主が死んだ時の生活費のために、遺族年金の不足分を収入保障保険で補うとか。
・要介護状態になった時に、公的介護保険の不足分を補うとか。
・葬式代としたり、解約を前提に貯蓄をしたり。

大事なことは、保険料が安いか否かじゃないよ。
保険料は、「同じ保障内容でも」、一生涯を通じて保障するのか、一定期間だけ保障するのかによって大きく違うんだ。
一生涯保障するものを「終身保険」、一定期間保障するものを「定期保険」と言うんだよ。
また、一生涯を通じて支払いをするのか、決めた年齢まで支払いをするのかによっても、保険料は大きく違ってくる。

よくみかけるのが、死亡保障の終身保険に医療などの定期特約がついているものがある。
それはやめておいた方がいいと思う。
定期特約は、更新をするたびに保険料が上がってくる。
医療保障が必要な高齢者になった時に、定期特約が高くなり過ぎて解約をしてしまう人が多いんだよ。
医療保障の必要性が低い若年層では極めて安く、必要性が高くなる高齢者に高くなって払いきれなくなる恐れがあるということなんだ。

だから、保障ごとに単体で入ることがお勧めだな。
なので、自分も医療保険には終身保険で入っているよ。
支払いは、社会保険がどうなるか不透明だから、60歳で払い終わることにしている。
たぶん、定期保険で同じ内容と見比べてみると、かなり高くなるけど、仮に80歳で死んだ場合では総額では安くなるし、収入がある間に支払いを終わらせたいからね。
定期保険を高齢者になった時に続けられるかは、疑問だと思っている。

医療保険は、支払事由をよく読んでね。
血管系の病気(脳卒中、心筋梗塞など)になりやすい家系かがん家系か、主の生活習慣からどのような病気になりやすいか考えて、どんな保障が必要か考えればいいんじゃないかな。

最新
7レス目(7レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧