注目の話題
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。

結婚で実家を出ることが不安

No.124 15/07/14 16:30
匿名74
あ+あ-

「家から一時間くらいのところに嫁ぐのが不安」とご友人に相談したら「不安だね」と言われたんですよね。
主さんのことを思ってくれてる友達なら悩んでる主さんの心中を察して
「30分も一時間も変わらないって!寂しくなったら中間距離でお茶しようよ、いつでも電話してね」なんて不安を打ち消す励ましの言葉をかけてくれたりするかとも思うんですが…。

また、ご両親が普段主さんに言ってる言葉がどんなものかわかりませんが、もしかしたら不安を煽ることを言われたりしていませんか?
「あなた、お母さんたちがいなくても大丈夫なの?」
「彼、全然話さないけど、あなた上手くやっていけるの?」
などです。
親は親で心配だからつい言ってしまうこともありますが、それはただ自分達の不安を主さんにまいているだけなので、主さんのことを思ってる言葉ではありません。
娘のことを思ってるなら、不安になりやすい娘の心情を理解したうえで、「いい大人なんだからいつまでもお母さんに甘えないの、一時間なんてすぐよ」「真面目な旦那さんが一番よ、あなたの夫になる人だから私たちの息子も同然、また呼んでおいで」
など娘が不安にならないようにフォローしてくれると思います。
周りの人の言葉が自分のためのものか、よく考えてください。

あと彼氏さんの愚痴を書いていますが、世の中完璧な人なんていません。お互いに欠点をフォローし許容して夫婦をしています。

とくに、彼氏さんが気がきかなくて物足りないと言っていますが、私はこれラッキーとか思っちゃいます。
気がきかない→もてない→浮気しにくいと判断したので、気がききまくる人は逆に怖いです。モラハラっぽい人もいますし…。万が一、気がきかないといけないシーンは自分が先回りしてさりげなくフォローすればいいだけのことですし、「察して」というのは単なるコミュニュケーション不足じゃないかと思います。

逆に主さん思う彼氏さんの良いエピソードや長所、またはご両親が彼氏さんを褒めてたところはどんなところですか。

124レス目(166レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧