注目の話題
料理が壊滅的な姉
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた

障害児がいますが、離婚、再婚したいのですが…

No.168 15/05/04 05:10
匿名 ( ♀ )
あ+あ-

おはようございます。
主です。返信おそくなり、すみません。子供の養護学校が連休で休みのため、20時間近く県外までドライブしておりました。
娘は深夜2時に寝ても3時間後に起きます。毎日です。すぐにドライブをせがみ外へ出たがります。朝食は食べようとしません。私も娘が寝てからではないと家事ができません。家事をするなという阻止のような素振りをみせるのです。かまってほしいのかもしれませんが…。
こんな生活が10年近く続き、ストレスでパンクしそうになりました。
まずはたっぷり睡眠をとりたくて、レスパイトを利用しました。
しかし夫は無理解です。全く子供と関わったことはないんです。
子供に薬を飲ませるのも、少し家事を手伝うのも、全くありませんでした。
ただ生活費は必要最低限もらっていますので、支えてもらっているという感覚になってしまうのです。私は精神障害者で、また、子供が様々な病気があるため毎日学校の駐車場で待機しています。よく学校から呼び出しの電話があります。働くことは不可能なんです。
みなさん、本当に真剣なアドバイスありがとうございます。
そして名無し17さん、名無し17さんは何も悪くありません。
障害児を育てることは、想像を絶する過酷なものですよね。
ですから、サイトで愚痴ることが気晴らしだと思います。
障害児を育てることの苦労は、当事者でないとわからないです。同じ経験をしないとその人の気持ちは分からないのです。
私も少し愚痴らせてもらってもいいですか?
養護学校や学童保育が休みの日は、娘と2人きりで過ごさないといけないため、本当にしんどいです、家でテレビや絵本などを見てゆっくり過ごしていてくれれば、わたしも横になったり体を休められるのですが、とにかくドライブをしなければいけないのです。大声、パニック、情緒不安など…
信号待ちで少しでも車が止まれば車内で大騒ぎし、シートベルトを切り、クラクションを意味なく鳴らし周りにも迷惑かけます。
このまま二人で、車ごと海に飛び込もうとしたこともあります。
何度も娘の首に手をかけました。夫は理解してくれない、協力してくれない、心ない言葉を言ってきました。毎日言い争い、殴りあいのケンカが続き、耐えられず、2009年から別居しています。
そして昨夜彼と電話で話をしました。借金は元カノから請求されたのではなく、自ら貸したそうです。

168レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧