注目の話題
主婦 一日ダラダラしてしまいます💧
自撮り彼女が無理すぎる
わかっていてもやってしまいます

川崎中一殺害事件について

No.173 15/03/01 14:23
大学生 ( ♀ )
あ+あ-

≫154

一族一国家の日本と多民族国家の国、たとえばアメリカなどでは
簡単に言って物事に対する議論の数がまったく違うと思います。
日本人は言わなくてもわかる空気が確かに存在することもありましたが
物質文明がここまで進むとここの価値観が一人歩きし言わなくてもわかることは
明らかに減ってきてると思います。
方やアメリカなど多民族国家では言わなくてわかることなどひとつもありません。挨拶からトレードの方法までいちいち口に出し書面をかわします。
どちらが良いと一概には言えませんが物事に対して口に出し議論を重ねる方法は
今の個人主義の世の中に合致していると私は思いました。
学校の授業でもディスカッションの時間がやたら多く最初戸惑いと
ストレスになりましたが議論を戦わせ得た結果に対しては皆が納得できる
コンセンサスがあるのです。
これは大きな収穫でした。
日本に帰って社会を見るとかってな思惑で勝手な行動をする無駄に
いらっとしてしまうことがあります。
ですが私は日本社会はまだ完全に腐りきってはいないとも思っています。
今回の事件に対してスレを立てましたが私とほとんど同意してる意見も多々あり
このような方々が社会を構成しているとすればまだ日本に見込みはあります。
ありますよね? 

173レス目(307レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧