注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

貯金無しで高校受験

No.7 15/02/21 08:45
匿名 ( ♀ TjsCl )
あ+あ-

学資保険っていうのは、掛けてなかったのですか?子供が生まれると郵便局からこういう保険進められ0才児から掛け始め、12才・15才・18才の進学時期になると12才と15才は生存お祝い一時金が降ります。18才になると満額降りてきます。私達はこの学資保険で子供達の入学準備してきました。他に国からの児童手当てなどもあるはずだと思いますが、そういうお金も生活に余裕な時期は子供名義に貯金してて余裕ない月は、生活費に拝借してきましたが、こういう手当て金にも頼ってきました。うちは、今12才・15才・18才の子供いますが長男には200万の学資保険!下2人は100万の学資保険掛けてきたので、進学時期に降りる一時金で入学準備してきました。18才の長男は満期を迎え200万降りてきましたが高卒で社会人になり就職先も内定したので、満額金で自動車学校資金と入社式のスーツ代・車を買う予定です。それでもまだ余ってるのでひとまず貯金してます。一時金は、長男→20万。下2人→10万ずつです。この金額内や児童手当てで貯めてきたお金で入学金やら制服代揃えましたよ。母子でも児童手当てとかもらえるはずだし、学資保険って掛けてなかったのですか?母子だと他にも手当て援助もありますし~。

7レス目(34レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧