注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

夫から離婚したいと言われてしまいました…

No.183 15/02/26 23:25
通りすがり ( ♀ JNT4l )
あ+あ-

主さん、お疲れ様です。
子供は、敏感に雰囲気を感じとるので、皆さんも言っていますが、親が何と言おうと、実家に身を寄せてはどうでしょうか?
遊びに行って、生活費を入れないのは、婚姻費用の義務を果たしていないので、早めに、お給料から、貰えるようにした方が良いですよ。
なるべく、携帯電話でも良いので、ボイスレコーダーで旦那さんの言葉を録音してください。
microSDカードなども、安いの売っているので、コンビニでも、レンタルビデオのお店でも買えるので、どんどん、写真も、ボイスレコーダーの録音も、メールの写真も記録してください。
行動も、ノートや手帳に書きましょう。
弁護士さんなどが、離婚をすぐにすすめないのは妥当です。
慰謝料も、婚姻費用(生活費)も、結婚していても、請求できるものです。
むしろ、旦那さんの側に不貞行為があって、勝手には離婚できない状況で、旦那さんの側は、離婚したいわけですから、
主さんの生活が安定するまでのことを考えたら、出産、産後に就職や、保育園など、ある程度の生活基盤ができるまでは、離婚を取引に使うのは、大切なことです。
今、ダルビッシュ有の再婚発表で、婚約者の方の妊娠の月齢が話題になっています。
離婚後300日で産まれたお子さんが、自動的に、離婚前の父親の籍に入る、民法の関係で、別居中に新しい夫の間にできたお子さんが実父の籍に入れなかったり、
女性の再婚は、離婚後180日?できない。等、
民法の改正が騒がれていますが、
そうなると、逆に主さんのような場合はどうなるのか?など、
不貞行為があった場合に、主さんとは逆に、奥さまが、離婚して、浮気相手と結婚したいが、できない。更に、浮気相手の子供なのに、旦那さんの籍に入ってしまう。
そうなると、嫌だから、無戸籍の子供が、いたりもします。
離婚する時に、不貞を働いた側からは離婚できないのは、夫婦という、共同体を保護する意味もあるんです。
だから、条件を出して取引ができる。
まぁ、今すぐ離婚しても、何も取れないから、が、大きいですが。
主さんは、旦那さんのサインさえあれば、好きな時に、離婚できるので、今は、離婚は取引に使う切り札くらいのつもりで、離婚の備えもしつつ動きましょう。

183レス目(210レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧