注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

日本を巡る気になるニュース3⃣7⃣

No.447 15/04/10 01:01
匿名さん
あ+あ-

≫446

朝日は相変わらずだなと思っていたら、同日の民主党の細野豪志政調会長の記者会見にさらにあきれ返った。
細野氏は自ら今回の教科書検定について切り出し、こう述べたのだ。

 「教科書が政府広報のようになるのであれば、非常に大きな違和感を覚える」

 どこかの新聞の社説で読んだようなセリフである。
細野氏は「教科書記述の内容がかなり狭まったという印象を受ける」とも指摘したが、記者側からの「具体的にどの部分か」という当たり前の質問には答えられず、こう繰り返した。

 「報道などを通じて接している情報に限定されるので、個別のことについて申し上げる状況ではない」

 「それは教科書をしっかり全部読んだ上で言うべき話だろうから、報道で私が把握している情報の中で申し上げることじゃない」

 だとすると細野氏は、一体何を根拠に「政府広報」だの「記述の内容が狭まった」というのだろう。
細野氏はその一方で、教科書に領土に関する記述が増えた点については、次のように逆に評価してみせた。

 「日本がしっかり正当性を主張することは非常に重要だ。国民的な理解は必須だ。これまでの教育で、きちんと教えてこなかったことは問題だと思っている」

 それならば、新検定基準を何のためにことさら批判したのか。
まさか当日朝に読んだ新聞の論調に引きずられ、安倍政権批判の材料になると安易に飛びついたなどということはないだろうが。(政治部編集委員)

www.sankei.com

447レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧