注目の話題
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
子供に甘える父親
30代。自分の老いを受け入れられない。

オオカマキリ減少

No.341 15/05/20 21:37
名無し341
あ+あ-

今晩わ!いわき市で育った者です。 海から歩いて20秒の家の前の広場にはコウロギが大量に居て、 たまに磯ガニが横切る(笑)あり得ないシチュエーション! 他には家の裏の舗装されてない路地から 来たカマキリとしょうようバッタ、トカゲ、かなぶん、トンボ各種、オニヤンマ、蝶、蛾、各種。 花も数種類咲いていて、当然 テントウ虫各種、熊ん蜂、 アブ、蜜蜂、 たまに雀蜂、 空には毎日カモメとオスの鳶が鳴いて、 たまに我が家の庭を大鷲が低く飛んで 🌆夕方頃に狸と梟に全部で4回会いました(笑)!! 主役のオオカマキリは、家の3件となりに廃墟がじしっ卵の育つ環境が整っていて、バッタに池にはイナゴ後に餌のトンボ各種、 家の右隣には松を中心に沢山の木々が植えてあって夏には大量の各種蝉が家の木々と合わせてアンサンブル………、 結論を言いますと カマキリの餌が沢山(笑)!! 保健所が野良猫、犬を攫って、農薬を撒くまで居ましたが 最後に生き残ったのは、くまん蜂、テントウ虫、コウロギがたまに家から10分の所々で観るくらいに成りました。 浦山に行けば流石に何匹かは居ると思いましが…………。 因みに山の斜面を コンクリートで覆ってからは大鷲 、鳶は消え、隣の港にカモメだけ残った。

341レス目(349レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧