注目の話題
スーパーで走りまわる子供
されて嫌なことを相手にしてしまう
別れたくないという彼氏を追い出す方法

欧米の恋愛事情。

No.6 14/09/21 01:09
旅人5 ( ♂ )
あ+あ-

ただ結婚となると簡単じゃないよ。
日本は確か結婚届を役所に提出だけと聞いたがー
欧州では普通、役所で役人立ち会いの儀式を行う。
教会などで式を挙げるか否かは自由だが、役所での式は必ず必要!

まず2人で役所に行き、期日の予約を行う。すぐその場では無理。

次に地域によっては、役所が結婚成立までの期間-数週間-、結婚する者の名前を書いて役所前に貼り出す。反対者がいて異議唱えれば、式は出来ない。まあこれは今では殆ど形式的だけど。

役所での式の当日は、最低でも役人1人と当事者2人の他に、結婚する2人の証人それぞれが最低1人ずつ計2人が必要。
当人らの家族は、勿論来てもいいが、居なくても大丈夫。
大体15~30分の儀式の後、正式に結婚成立-法的-。

その後、教会などでもう一度盛大に式を行なってからパーティーやるか、教会なしでやるか、全くパーティーは無いかは、人による。

離婚はサインだけで、さすがに儀式はしなくていいが、離婚した場合の条件-財産やその他の権利-を、既に結婚前に細かく決めて、それを書いた書類を弁護士に預けておくケースが多い。

これは義務ではないが、日本より遥かに細かい契約社会なのは間違いない。

日本は簡単過ぎて驚いた!

最新
6レス目(6レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧