注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護

PTAって……

No.68 14/03/30 12:58
匿名さん16 ( ♀ )
あ+あ-

私の息子が通ってた学校は集団登校でしたが、息子が同じ登校班の上級生にいじめられて、怪我までさせられ、私が送迎してた時期もありましたが、どんな事情があろうと旗振りは免除されず、集団登校から抜けても旗振りはやってました(~_~;)
登校拒否してる児童の保護者もやらされてましたよ(´Д` )

うちは息子の下にやんちゃな双子がいて、旦那も仕事で朝早いし、地元じゃないので双子を預かってくれる人もいなくて、転勤してPTAの内情を教えてくれる知り合いもいなかったので、そんなルール知らず、学校に「旗振りは出来ないので、代わりに出来る事は何でもしますので、免除して頂けないでしょうか?」とお願いしたら、「ルールですから、一人だけ特別扱いは出来ません。どんな事情があろうと皆さんにやってもらってますので、どうかご理解ください」との事。
役員の方にもこの話がいったようで、その役員の方二人がたまたまうちの近所の方で、挨拶しても無視されるようになり、その親の子供(上に書いた同じ登校班の上級生)にうちの息子がいじめられ、怪我させられました。
多分、親がうちの悪口を子供に吹き込んだんだと思います。
この件の後からいじめが始まったので。

こういう陰湿ないじめの原因にもなりますので、発言には注意した方がいいです。

子供会の話も出てましたが、この地域は当然子供会も強制加入同然で、入らない家庭は差別されます。
役員は主に5、6年生の保護者で、前役員からの指名で決まっていました。
うちは3年生になる時に転校したため、子供会で役員をやった経験はないです。

今は地元北海道に住んでますが、北海道(地域によってはあるかもしれませんが、私の地域はないです)は旗振りもないし、子供会自体もなく、楽ですよー。
勿論役員はありますが、それはどこへ行ってもありますしね。
集団登校でもないので、登校班内でのいじめ問題などもありません。
登下校時は、地域のお年寄りが見守ってくださってます。有難い事です。
入学前に北海道へ移住出来るなら、そんなに悩まなくて済みますよ(^^)
まぁ移住はそう簡単に実行できる事ではないので、難しいでしょうが、面倒臭いしがらみやルールがないのは本当に楽です。

68レス目(88レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧