注目の話題
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

PTAって……

レス88  HIT数 26515 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/09/10 11:24(最終更新日時)

PTAってやらなきゃいけないんですか?
息子が来年小学生です。私は苦労知らずに生きて来ました。そこそこ裕福な親のお陰で短大を出て働いた事はありません。ゴルフが趣味で、そこで知り合った今の主人と結婚しました。
プロポーズされた時「私は何もできない女だけどそれでも良いなら」と受けて結婚、主人はちゃんと約束を守ってくれていて家にはお手伝いさんが一人、家事は全部やってくれています。多分主人には水商売の女性の中に私より仲が古い愛人がいますがあまり気になりません。
はっきり言って私はナマケモノです。出産と授乳だけは頑張りましたが、それ以外は全部お手伝いさんに丸投げしてます。ただお手伝いさんも24時間ではないし、休暇も必要ですから寝かしつけは私が、お手伝いさんが休暇の時は主人と私と息子であちこち行ったりします。お幼稚への送り迎えはお手伝いさんが、イベントだけは主人と揃って出席してます。
1日のほとんどをベッドで過ごす事もあるし、3日間外出しない事もあります。私にはこれが普通で、これ以上は出来ません。
ただPTAってなんですか?道路で旗を振るとか、運動会でテントを張るとか、役員?とか、それ義務ですか…?出来なかったら村八分にされると聞いて怖いです。役員ってしかも専業主婦がやらなきゃいけないと聞いて……
なんでやらなきゃいけないんですか?PTAってそもそも何のためにあるんですか?子供が学校に通う、勉強をする、行事も頑張る…それを微笑ましく見守る。それじゃなんでだめなんですか?もう一年後を想像しただけで鬱です…

No.2077703 14/03/28 12:11(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧