注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき

第二子。真ん中育ちはキツイ?

No.43 15/03/16 07:44
名無し43
あ+あ-

3姉妹の真ん中です。

親からの愛情がまるで無いと感じた事は無いけれど、姉妹の中で自分が一番関心度も愛情も薄いと今でも感じています。

子供の頃から悩みがあっても家族には一切相談したことがない。親に限らず、自分の気持ちを人に伝えるのも自分の内面を知られるのも苦手です。
何も言わないから昔は手のかからない子だと思われていたかもしれない。

なぜか家族と会話した記憶があまり残ってないんですよね。よく家族旅行に行ってたし、そんなこと無いはずなのだけど。なのに、親に怒られたり親が自分に対して不満げにしてる時の様子ばかりよく覚えてる…あと、たまに何か買って貰えた時の記憶とか。

子供の時は親に怒られるとすぐ理不尽に思って「私なんて要らないんだ」って、言葉には出さず布団に隠れて一人で泣いた。

欲しいものがあっても上手くおねだり出来ません。家族なのに「私なんかに申し訳ない」と他人行儀に思ったり、よそよそしく接してしまう。

でも子供の頃は欲しいと思ってるものを前にしたとき顔に出てしまうじゃないですか?それで、親に「買ってあげようか」と時々聞かれたのだけど、そんな時は「要らない、そんなの好みじゃない、嫌いだし」と怒って好意を無にしてしまったりしたな。
他人に自分の気持ちを言い当てられると何故か無性に反感を感じてしまうんですよね…何故だろう。でも、理解して欲しいって思う気持ちも人一倍強い自覚ある。

姉と妹のように親心を満足させるように可愛く甘えられなかった。今でもそう。誰が嫌いでもないけど劣等感の塊。自分が大嫌い。

いまは姉妹の中で一番親から離れた場所に住んでます。

両親は姉と妹とはフレンドリーに連絡を取っているようですが、私とは昔と変わらないまま疎遠です。
私から一度連絡を拒否した時期があったのもあって、それ以来あちらも私と何を話したらいいのか戸惑ってるようです。昔以上に会話が上手くいかずギクシャクしてます(笑)心配してくれてるのは伝わって来る。申し訳ない気持ちで一杯。

1年に1度だけ実家に帰りますが、未だに独り身だし何となく和の中で今でも存在薄くて空気悪くしちゃう事も多いので「わたし居る意味あまりないよね何で産まれてきたんだろゴメンね」っていつも思う(笑)
みんなに会いたい気持ちもあるけど帰りたくない気持ちもある。

私の家族との関係はこんな感じかなあ。

43レス目(59レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧