注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

社会人にとってお金が人生の全てですか?

No.8 13/12/22 22:07
匿名 ( 20代 ♀ 4xWLRb )
あ+あ-

そういう理想を持つのはいいことだと思いますよ。
私は、好きなことを仕事にしています。
給料は高くないですが、やりがいを感じているので
このご時世で恵まれてるほうに入ると思います。
ただやっぱりやりがいだけじゃなくて、
苦しいこと8割、楽しいこと2割なんです。
たった2割の楽しみで働けるのだから
仕事って痛快ですよね。
ただこの比率でがんばれるのは、やはり給料をもらっているか否かだと思います。
これがボランティアだったら絶対無理。

いくら親御さんが嫌でも
きっと主さんが子供をもち、そして大学にいかせるときに
どれだけ主さんの親御さんががんばっていたか、そのときにはじめて感謝できると思いますよ。
私はまだ結婚してないし、子供もいませんが
保険会社でライフプランを出してもらったときに
いかに生きていくことや、子供を一人育て上げることにお金がかかるかを知りました。

8レス目(12レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧