注目の話題
携帯を見るのは悪か
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う
自分の子供に関心がない父親

車の冷却水について

No.158 13/12/26 00:48
匿名さん1
あ+あ-

さっきも書きましたが、水温が上がると冷却水が沸騰して圧力がかかりますから、ラジエターに亀裂等があると蒸気が噴き出します。

その位噴き出していれば、走行中でも確認出来るかも知れませんが、止まっている時には当然立ち上り気付きます。

フロントグリルからと言えば、ラジエター位しか無いですよね(^^;)?

昔ロータリーエンジンの車を乗ってたのですが、その時はラジエター下にオイルクーラーも付いていたので、オイル漏れでオイルが燃えたりすると、臭いや煙で気付きますが、主さんのはオイルクーラーは付いてないですよね?
その湯気か煙?はオイルが焼けた様な臭いはします?

オイルが焼けてた場合は煙が立ち上る事もあります。
ブレーキオイルが漏れて燃えているとは思えませんが、エンジンオイルが漏れて滲んでれば燃えて煙が上がるかも知れません。

それにしても走行中に分かる位なら相当量の漏れで無いと…。
一応、エンジンオイルのゲージで確認して見て下さい。
量が減り過ぎてれば、オイル漏れをしているのを疑います。

次の車検まで一年ありますし、買ってから一年でしたら、やっぱり定期点検に出す方が安心です。

その時に状況を話せばキチンと見てくれますよ。
点検費用も事前に一年点検で幾ら位か問い合わせをすれば教えてくれます。
その時にパーツ交換が必要なら連絡を貰える筈ですf(^_^)

158レス目(207レス中)

新しいレスの受付は終了しました

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧