注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護

車の冷却水について

No.1 13/11/13 15:06
匿名さん1
あ+あ-

ラジエター本体のフタは、熱いうちに開けると熱湯が噴き出し大変危険ですから気を付けましょう。
タンクと言うのは、冷却水の予備タンクですが、ラジエター内の冷却水が減った時に予備タンクから水をラジエター内に送ります。

普通は予備タンクに水が入っていれば問題ありません。

主さんの言われる様に、予備タンクに水を入れたらタンクの水が空になったそうですが、タンクに漏れがなければラジエター本体内の冷却水が減っていた為に、予備タンクの水がラジエター内に補給された訳です。

時間があれば、ラジエターのフタを取った状態でアイドリングをして、温度が上がると循環が始まり、ラジエターの水位が下がるかも知れません。
その分を本体に補給しましょう?

※ただし、水道水ばかりを入れては、クーラント(不凍液)の濃度が下がり、特に寒冷地ですと凍ってしまい、ラジエターの破損に繋がります。

ご自分でやるのが苦手でしたら、カーショップ若しくはスタンド(セルフでない所が良いですかね)で相談しましょう。

ラジエターのフタも圧力がかかる物(フタ裏にバネがありますね)で、年数で痛みますから、状態によっては交換をお勧めします。

当座の凌ぎで減った予備タンクには水を入れておきましょう。
急激に減ったのは、ラジエター本体(若しくはパイプ)からの漏れも考えられますので、点検は必ずして下さい。

最初
1レス目(207レス中)

新しいレスの受付は終了しました

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧