注目の話題
距離を置くことになりました。
世の中子持ちが偉い?
喧嘩と暴力が好きだった元ヤンキーの末路を教えて

こんな結婚ありですか?

No.106 13/06/28 22:34
ベテラン主婦106 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

可愛い息子が、素敵なお嫁さんをもらって、暖かく見守りたいと心から願うならば、自然と援助したい気持ちにもなるでしょう。

しかし、息子は離婚経験ありで、次に出来婚。しかも名字も変わってしまった。仕事も辞めたりフラフラして、お嫁さんもなんだか自立できず親の援助を当てにしてくる…


とあれば、「はぁ~…あんたら自分たちでなんとかやれば?式なんかしなくていいし。お金なんかあげたりしないで親自身で使って楽しい老後を過ごそうっと。」
と思われてもおかしくないです。

援助してもらえることは、当然なのではなく、それ相応に「援助したくなる」息子であり嫁でいなくてはならないのです。

感謝の気持ち、気遣い、尊敬の気持ち、思いやり。それらはまず、年下の者から年長者に向けて伝えなければなりません。

やってくれたからお礼、ではない。まず頭を下げへりくだって、もてなし、気遣う。それに対してご褒美という感じで、もらえればありがたいこと。たとえもらえなくても文句言うとはあり得ないです。

106レス目(264レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧