注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき

旦那と喧嘩して怒鳴りちらされました…

No.25 13/05/02 23:43
既婚者25
あ+あ-

自分の妻に「母親」を求めてしまう男が多いね。
妻には専業主婦でいて欲しいんだよ、自分が楽だから。

最近は産休取って復帰する女性が増えてるらしいけど、出産を期に仕事を辞める女性はまだまだ多い。

妻自身が母親として子供を見ていたいのもあるし…何より、妻が専業主婦になったという楽な生活から夫が抜け出せないらしい。

仕事したい女性の足を引っ張る男は、まだまだ多い。

共働きって言うのは、家事育児を二人で協力して、いつでもどちらかが子供を最優先に動ける状態にするべきだと思う。

でも現実は、父も母も仕事優先…という家庭も多いらしい。不景気だから仕方ないけど。

主さんの旦那は…絶対に家事育児しないよね。
というより、できないのでは?女がやって当たり前だと思っているから。

ちなみに私の実父も、私の旦那も、同じような考えの男です⤵

母親はフルで働いていて、毎日父親に怒鳴られていた。
かといって家に居ると、物凄く性格のキツい姑(祖母)に怒鳴りまくられるので、仕事に逃げていたと母親は言っていました。

私は母親が好きだけど、怒鳴る父親が嫌いで実家に寄り付きません。

夫婦の不仲が子供に悪影響なのがわかるので、私は旦那に合わせる選択をしました。

おかげで?子供は穏やかで平和ですが…時々、離婚という選択もあったのではないかと考えてしまいます。

何が正しい選択なのか…
難しいですよね。

どうか穏やかにお過ごし下さい。

25レス目(45レス中)
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧