注目の話題
私の好きな人が友達も好きって…
マイナンバーカードを持ってない人へ
赤ちゃんの名前について

お箸の持ち方でしつけが分かります。

No.7 13/03/03 16:04
通行人0
あ+あ-

≫4

人には、得手不得手ってあります。

学校の勉強や課題、習う事では優秀で
将来性がある。

いい高校大学に入れるだろうな。

とは思われてはいても、お箸とかそういう方面には疎い子も、ありますね。

自分は、勉強が出来るから、そんな物、食えてればいいんだから、
練習なんて不要だ。

本当は、勉強や学歴より 仕事でお箸を扱わないとならないとか、
会食。

そして結婚 その前のお付き合いでも、寿司だとか、
とんかつ屋… 等、日本人なんだし、必ず和食を食べます。


ちょっと勉強ができなくても、仕事は続いている人もおるし、
学歴と背格好だけででも、仕事は役立たずだったり、お箸も持ち方が汚い人
も…

お箸って1日3食の日本人。
欧米のパンとも異なる。

食卓に和食は肘をつかない。
洋食は反対に、薄いお皿で食べるから、肘をついている方がカッコがいい。

多分、小柄な日本人、大柄な欧米人の腕の長さの差でもあるのかもしれない
のですが、ナイフとフォークに於いても、同じことが言えて

食卓のマナーと言うものは

やっぱり それなりに、姿勢の良さとか、腕力も
それに応じて、求められるものがあるのでしょう。

幼稚園からしつけられないとならないマナーなのですが、
小学生までにはできていないとみっともないのですが、
人それぞれ個体差はございますが

どうしても、しつけられて来たとか来ないとか
小さな部分で、人は見るのかなと思います。

7レス目(20レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧