注目の話題
別れたくないという彼氏を追い出す方法
スーパーで走りまわる子供
されて嫌なことを相手にしてしまう

取り込んだ音楽に映像の付け方

No.4 13/02/12 17:20
名無し4
あ+あ-

自分も音楽やってます。
主はMTRでRec、ミックスしたものをパソコンに取り込んでパソコン内のプレイヤーで聞けるとこまでできたんですよね!?
次はそこから音源をMP3にしないといけません。
MP3にしないと、そのままでは容量がデカすぎてアップもEメール添付もできません。
それからアップするサイトは皆さんがいうようにYouTubeだけではないです。
動画をアップしない主にはYouTubeやニコ動はあくまで宣伝(いちげんさんを釣るためのツール)と考えたほうがよいかもしれません。
今後ライヴ映像やアニメーションなどをアップしていくなら別ですが。
なのでマイスペースがおすすめです。
マイスペースは音楽をアップしたりする専門サイトなのでプロも使っています。
自主制作してるアマチュアバンドマンからプロのアーティストや作曲家まで利用してますから、私はそちらがおすすめです。
自分のホムペからマイスペースやYouTubeに飛べるようにしとけば宣伝効果もアップです。
あと、今後音楽やってく上でバンドメンバーを探したり、歌い手を探したり、営業などするときも、一々一人一人に音楽送らなくてもマイスペースで聞けますのでとURLを送っとけばいいわけだし。
名刺にもURLを書いとけば渡した人に聞いてもらえますよ~。

最新
4レス目(4レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧