注目の話題
娘と親どちらが悪い?
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

vo.JKバンド組んだのですが‥‥

No.3 13/01/14 08:41
名無し3
あ+あ-

> ボーカルで鍛えるものとは滑舌、肺活量、リズム感、音域…とかですかね??

私としてはまず『出したい音程の声を出せるようになる』ことが最優先かな、と思いますが

プロでも居るでしょ?
Cの音を出すべき時に、『B→C』とか『C#→C』みたいに、出音がズレたところから修正して誤魔化す下手くそが

学校の音楽の授業でもやりますが、ピアノの音を鳴らして、生徒たちがその音程に合わせて「あーーーーー…」って声を出すアレで、出音からキチンと正しい音程を出せるようになりましょう
自宅でもできますからね

楽器やってる人は自分と同じ楽器の演奏に耳が傾くことが多いけど、多くの人はボーカルの上手い下手の方が気になりますからね

ライブハウスでボーカルが上手いバンドは盛り上がる

あと、一人で歌やギターを練習する時もバンド練習の時も、録音しておきましょう

自分では上手くできているつもりでも、客観的に聴くと全然違いますから

まだバンドの方向性が決まっていないなら、尚更、自分たちの演奏を客観的に聴くと良いです

過去スレにレスしてその後どうなったか気になっていましたが、無事エアロダインを買ったんですね
おめでとうございます

ギターはまずコードを覚えて、コードチェンジがスムーズにできるようになる、というところを目指して練習しましょう

単音でピロピロ弾く練習は当分やらなくて良いです

3レス目(5レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧