注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

日用品のお金

No.1 12/12/29 19:35
専業主婦1
あ+あ-

私からすると、逆に予算は決めない方が節約できてると思います。

食材は、特売や見切り品で安い時にまとめ買いして、冷凍できる物は冷凍して、そんな中でメニューを決めていきます。

お米や魚介類などネットで買ってますが、スーパーで買うより安い上、ポイントアップセールの時に買うとあっという間にポイントが貯まるので、0円でお米が買える月もあります。

シャンプーやトイレットペーパーなども、安い時に保管できるだけまとめ買いしてるので、切らして困る事もありません。

予算を決めてしまうと、高い時に仕方なく買わなきゃいけなくなるし、大袋で買えば安い食材をこまめに買ったりすると、すご~く損した気分(というか実際損です)になります。

なのでうちは、支払いや積立などの固定支出を除いた残りを“生活費”と呼んでいます。

特別な出費も無く余った時は貯金、夫の忘年会などのまとまった出費がある時はその貯金を使う、とアバウトな感じでやってますよ。

ちなみに、決して高給取り家庭ではありません(笑)

最初
1レス目(4レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧