注目の話題
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

中学生の娘と離れたい

No.261 17/06/24 19:48
匿名261
あ+あ-

そう思ってしまう日もあるね。
ああ…自分が今までやってきた事はなんだったんだろう。
赤ちゃんの時は睡眠不足で育児ノイローゼになりかけたな…
あの時はあんなに辛かったのに子供の為によく耐えたな…
それなのに😭

そういう気持ちになるのは頑張りすぎて疲れているから。
もうここは手を抜いて、少し放置しましょう。
まずはお母さんのメンタル回復優先で。

とはいえまだ中学生は子供。
「反抗期」と向き合うのも育児のひとつ。
精神的に疲れるけど、あの乳児期の辛さを乗り越えたんだから、きっと大丈夫!

向き合うと言うのは、いちいち相手にする事ではなく、適当に聞き流す事。
心配しすぎて口うるさくするのは逆効果。
適当に流しつつ、実は心配もしてるし愛してるって事をサラッと伝えよう。あくまでもサラッと。

実際は愛情が薄れていても、子供はやっぱり愛されたがっているから。
嘘でもいいから好きだよ、愛してるよって言う気持ちを、押し付けがましくならない程度に伝えてみよう。

なんて偉そうに書いちゃったけど。
あくまでも参考程度に読んでね。

261レス目(298レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧