注目の話題
知らない人から殺害予告
泣ける曲教えてください。
彼氏との関係にモヤモヤ

真剣に悩んでます

No.3 12/09/02 20:22
匿名希望 ( nAOFl )
あ+あ-

健康保険証がないというのが、よくわからないのですが、

紛失されたのでしたら、市区群役所で、再発行されては、いかがでしょうか?

写真入りの身分証明書ですと、運転免許証が一般的です。

普通免許は、技能教習や試験があり、取得には、30万円ぐらいの費用と、2ヶ月ぐらいの時間がかかります。

原付免許でしたら、学科試験のみで、技能試験や教習は、ありません。

ただ学科試験に合格すると、原付技能講習があります。

技能講習費用だけで、5000円程かかりますので、1回の試験で合格しても、受験費用や免許発行手数料などで、トータル10000円程かかります。

小型特殊免許でしたら、学科試験のみで、技能講習がありません。

費用も、1回の受験で合格できれば、5000円程で済みます。

興味もない、乗りたくもないバイクに、無理して乗る必要もありません。


ただ小型特殊免許は元来、耕運機や、小型のフォークリフトなどを、公道で運転するための免許です(実際にフォークリフト自体のオペレーションをする場合は、別にフォークリフト免許の取得が必要)。

受験者が極めて少なく、原付免許受験者と一緒に1人だけ受験することになります。

このあたり、人によってはちょっと恥ずかしい思いをされるかもしれません。

原付、小型特殊とも、学科試験は50問の〇×式です。

30分以内に、45問以上正解で合格です。

受験勉強は、書店に行けば、原付学科試験問題集が700円ぐらいで売っています。

小型特殊免許の学科試験問題集は売っていないと思いますが、問題の内容は、原付と殆ど同じです。





最新
3レス目(3レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧