注目の話題
スーパーで走りまわる子供
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
されて嫌なことを相手にしてしまう

子供同士のトラブル、悩み事

No.25 12/05/31 08:23
♀ママ0 ( ♀ )
あ+あ-

≫23

レスありがとうございます。
本当に極力遊ばせてしまいたくないのですが、家が並びにあり、夕方5時手前でもあちらは娘さんを外に出すようでうちにやってきます。

下の子を外に連れ出すというのは、インターホンが鳴り、私が玄関へ出た時です。
(鍵は常に施錠してあります)
ドアを開けるとすぐにズカズカと玄関まで入ってきて、「○○ちゃーん(下の子)」と呼び、座らせ靴を履かせます。

側で「あーごめん、靴履かせないで💦今日は私付き添えないから○○は行けないんだ△△(上の娘)と行ってね」と言っても完全無視。

お構い無しに履かせ終わり手を引っ張って外へ。
「ちょっと!危ないからやめて!小さい○○を預けるわけにはいかないからね!」と言ってやっとやめてくれました。

しかしその後すぐにまたインターホンが鳴り「○○ちゃんも早く!」とやって来てさすがに下の子の説得もしづらくなり私も一緒に出向いた次第です…

しかし下の子が駆け寄ろうとしてもお友達は逃げ回り手を繋ごうとしても振り払うというのが繰り返され…

見かねた上の娘が「もうやめよう、かわいそうになってきちゃった」と言って必死にまだ追いかけようとした妹を抱き寄せていました。

しつこく誘いにきたわりにはこの始末、なんだかなぁとまたため息で、モヤモヤしてしまうのです。

くださったアドバイスの通り今後娘が遊ぶと言う時以外は玄関には出ず、インターホンごしで会話しようと思います。

登校班を別にしてもらうという案は正直難しいというか、気が引けてしまいますね…

もしこの先娘が「一緒だから学校行くのが嫌だ」今よりひどくなったり、泣きついてきたりした場合にまた考えてみようかなと思います。

25レス目(42レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧