どうしたら良いのか分からない…。

レス20  HIT数 3780 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/04/25 14:06(最終更新日時)

今、乳児と旦那と義父と4人で同居してます。

旦那は次男ですが、長男は結婚し家を出たので、
旦那が跡取り的な感じです。

同居も、私達がデキ婚の為と旦那が家を出たら義父1人になってしまうから、
と言う理由から特に考えず軽い気持ちで始めました。

妊娠中は、仲良くと言うか普通に過ごせてたと思います。
それに、義父には私のローンを返済してもらったり、
出産してから子供の世話をするのに、
部屋を用意してもらったりと、
とてもよくして頂いて感謝もしてます。

ローンのお金は、いずれパートに働きに出たら少しづつ義父に返済するつもりです。

本当に、とても良くしてもらっておいて、
こんな良い生活ないと思うし、
私のワガママだと思うのですが…
義父は忙しい方で、病院から退院して来て部屋で休んでいても、
朝早くから来客があり(インターホンの音で起きてしまったりで)ゆっくり身体を休めない日もあったり…
後、詳しく書けないですが…
家庭環境(?)が複雑だと言う事が徐々に分かって来ました。
ただ、この事に関して旦那に言うに言えず抱え込んでます。

それに、今完母目指してるのですが…
「母乳出てないんじゃないか?」
と言われたり、(多分心配して言ったのだと思う。)
たまに、長男夫婦の子供(義父からすると孫)を抱っこしながら、
「赤ちゃんだよ~」と授乳中に部屋に来たりと、
悪気がある訳ではないと思うのですが、
ちと精神的にキツイです。

そんな事や、マタニティーブルー(?)も重なって最近、
同居を解消したいと思ったりしています。
ですが、ローンの件もありますし、旦那も仕事が安定していないので、
今家を出ても結局戻る事になりそうで。

そろそろ、私自身も家事を始める時期なのですが、
まだまだ育児も慣れず、うまくこなせず訳分からないです。

こんなはずでは無かったのに…
と思ってしまう事が最近多いです。


まとまりのない文章で申し訳ないです。

でも、少し楽になりました★

No.1782989 12/04/24 00:34(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧