注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

PTAを退会したことで不便を感じた点はありますか?

No.83 12/04/21 09:14
通行人83
あ+あ-

子供二人。高校生と中学生。
必要な回数の役員はしてきました。
ただ、中学生以降はアミダで勝ちしなくて済んでます。
役員決めには全部参加しました。

不必要かもしれないけど、目に見えない所でかなり世話になっていると思ってます。
なんで、退会とか全く無くす…って言うのは…
例えば、旗持ち…子供の安全のためですし、その当番表を作るのは地域の子供会の役員です。
夕方に「帰りましょう」の放送をするのは子供会の役員です。
運動会のテントを建てたり、地域の運動会を運営したり、飾り付けをしたり…
まぁ 数えきれないですよね。
それを全部学校が!
と、なると、行事も今までより質素に…。

私もPTAに全面賛成派ではないですが、役員したくないから脱退出来るならする…でも恩恵は受けるはおかしいなと思います。

もっと簡素化すべきですが、無くしてしまうともっと子供の交通事故が増えたり、夕方に放送が鳴らないから帰らず行方不明になったりという件数も増えると思います。

役員と言うより、一子一役活動などに負担を減らし、運動会の後のトイレ掃除だったり、みんなで一年のうちに一個手伝いをするようにしてもいいのかも。
でも、それを束ねる役員さんの部分は必要なのかもしれないですが…。
学校が 何個も項目を作ってみんなで選んだり振り分けたりして…。
でも、それを決めるのも一度全員集まり選ばないと。
全員集まる事なんて、入学式と卒業式しかないですもんね。

83レス目(102レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧