注目の話題
なぜ男にすがる?
ピルを飲んで欲しい
50代バツイチ同氏の恋愛

東電の言い分

No.18 11/12/10 23:47
匿名さん18
あ+あ-

発ガンリスクは、放射線障害のごく一部にしか過ぎません。
心臓血管系疾患、不整脈、急性心臓発作などの心疾患、動脈硬化、脳血管疾患、脳溢血、脳卒中、泌尿器系疾患などがあります。
最も典型的な症例は、低線量被曝で起こる「原爆ぶらぶら病」、劣化ウラン弾からの被曝が原因の「湾岸戦争症候群」などの「不定愁訴」です。
アメリカ軍のイラク帰還兵たちの劣化ウラン弾からの低線量被曝による「湾岸戦争症候群」は世界中で有名です。
「不定愁訴」は、「頭が重い」「イライラする」「疲労感がとれない」「よく眠れない」などの、ハッキリした理由も無くなんとなく体調が悪い状態をいいますが、この場合は、ビタミン不足や栄養の偏り、または心療内科との混同に注意が必要です。
すぐ「心因性です」とか「ストレスです」とかいう医者は、東電の回し者の危険があります。
本当は被曝が原因なのに、企業の都合で精神病にされたら堪ったもんじゃありません。

18レス目(30レス中)

新しいレスの受付は終了しました

福島原発事故掲示板のスレ一覧

福島第1原発関連掲示板です。福島第1原発事故による被害状況・復旧状況などの情報交換にご活用下さい。信頼できる情報源からの情報掲載をお願いします。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧