注目の話題
スーパーで走りまわる子供
別れたくないという彼氏を追い出す方法
されて嫌なことを相手にしてしまう

残念な京都人達

No.131 11/08/15 15:45
匿名さん129 ( ♀ )
あ+あ-

私は阪神淡路大震災で 祖母を亡くし 家も全焼しました。非難生活の過酷さも体験してます。だから募金も出来る事はしてますし 大切な方を亡くした方の気持ちを考えると 胸だって痛みます。

ただ 私が言いたいのは なぜ そこまで非難されなければいけないのか?って事です。今回は京都でしたが 他の県では同じ様な事は起きないって事ですか?
もし 今回 中止されてなくても 私は反対はしません。ただ なんで わざわざ被爆してる物を 燃やす必要があるのか...子供に何かあったら...と不安になります。中止になって内心ホッとしたのが 正直な気持ちです。

自分の子供が大事なのは いけない事でしょうか?自己中と言われても 私は自分の子供達を守りたいです。
汚染牛に例えたのは 皆が牛肉を買わなくなって 畜産業の方は大変だと思います。
畜産業の方の為に牛肉を買いましょう。...売れてないですよね?
私や旦那だけなら牛肉も食べると思いますが 少しでもリスクがあるかもしれない物は子供に食べさせたくないって思うのが 親の心情です。

....私の考え方は間違ってるんでしょうか....書いてて解らなくなってきました。

131レス目(233レス中)

新しいレスの受付は終了しました

福島原発事故掲示板のスレ一覧

福島第1原発関連掲示板です。福島第1原発事故による被害状況・復旧状況などの情報交換にご活用下さい。信頼できる情報源からの情報掲載をお願いします。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧